2年前の今頃、私はとある病気で入院していました。

自己免疫により筋力が低下する病気で、腕が肩以上に上がらなくなる、歩行が十分にできなくなる、寝返りを自由に出来なくなる…などの症状が起きていました。
幸いにも治療により症状は大分緩和され、日常生活を送る分には問題がないくらいに回復してきました。
医療に感謝、
健康保険に感謝です。
さて、この病気で体験したことが一つあります。
それは、
自分の体ってマジで動かなくなる
ということでした。
どんなに気合を入れても腕が上がらない。
寝た状態から上体が起き上がらない。
階段が上がれない。
ビックリです。
正直、軽く絶望を感じました。
この体験から思うようになったのは、
自分の体が思うように動くって本当に奇跡なんだな
という事でした。
歩くこと、着替えること、バイクに乗ること、
当たり前のことを当たり前にできること。
些細な事一つ一つを嬉しいと思うようになりました。
だから、
風呂掃除だって嬉しくてたまらないのです。
また、筋力が低下して以降、
どうやったら楽に体を動かすことができるか?
ということも気にするようになりました。
風呂掃除だと、壁を磨く際は肩甲骨から動かし、体の中心に近いところで円を描くように動かすと楽にできるような気がします。
こんな感じですね。
円を描く。

円を描く。

円を描く。

ってやってると、急に子供の頃に見た映画「ベスト・キッド」を思い出しました。
車のワックスがけでやっていた、捌く練習のシーンです。
こうなると俄然調子にノッてきます。
磨く、磨く、磨く!!

はっと気が付けば、ほら。

だいたい綺麗になりました。
仕上げはあれですね。
今流行の、
領域展開です。

付与された生得術式の効果で2ヶ月くらいは防カビ効果が期待できるという必殺ワザ!
さあ、呪力を練りましょう。
いくぞ!!
領・域・展・開

ということで無事にお風呂掃除を終えることができました。