【日記】アレクサやChatGPTに「ありがとう」と言う僕は「あんたバカァ?」なのか

対話型AIツールが広まり、物凄く便利になりました。

我が家にもAmazon Echoで動作する「アレクサ」があり、また、PCの向こう側で動作する「ChatGPT」のお世話にもなっています。

ところで時々、僕は、これらのツールの使い終わりに、

「ありがとう」

と声をかけています。

そうするとアレクサは

「どういたしまして。お役に立てて嬉しいです」

と答えてくれ、ChatGPTは

「どういたしまして! 他にも何かお手伝いできることがあれば、遠慮なくお知らせください」

と答えてくれます。

これ、傍から見たら

ケッ、機械相手に何を馬鹿なこと言ってんだよ。

とか、

寂しいの?

とか言われてしまう光景かもしれません。

でも僕は、意味があると思っています。

なぜなら、感謝を伝えるのは、相手との関わりを深めるだけでなく、一体感を感じることができる行為だからです。

感謝というコミュニケーションって、相手がいないと出来ない行為じゃないですか。

そのせいでしょうか、感謝を伝えることで、対象が擬人化する錯覚が認識の中に生まれるのです。

多分。

僕はそう思います。

あれですね。

笑顔を無理やり作ったら、表情に感情が引っ張られて、明るい気持ちになるという効果があるって言いますよね。

あれと似たような感じです。

だから僕は、対話型AIに「ありがとう」を言います。

それだけではなく、

冷蔵庫や、

炊飯器や、

洗濯機や、

食器洗浄機、

その他もろもろの自分の周囲その存在に向けて、

「ありがとう」

と言っていきたいです。

そう。

あのエヴァンゲリオンの最終回のように!

父に、ありがとう。

母に、さようなら。

そして、全ての子供達(チルドレン)に

「おめでとう」

って!

ありがとうじゃなかった・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です